ヒートショックとは?

ヒートショック対策には「高気密・高断熱」の家づくりがおすすめ

ヒートショックとは、部屋と部屋との急激な温度差によって起こる心臓発作や脳卒中などの健康被害のこと。

 なんとこのヒートショックが原因で亡くなっている人は、交通事故で亡くなる人のおよそ2.4倍に上ると言います。

 寒くなる冬の時期に発生率が高くなるため、特に注意が必要なのです。

ヒートショックが起こるメカニズム

ヒートショック対策には「高気密・高断熱」の家づくりがおすすめ

暖かい部屋から寒い浴室に移動するとき、私たちの体は、血管を細くして血液の量を減らし、体の熱を外に逃がさないよう調節しようとします。

血管が細くなるということは、血液も流れにくくなるため、血圧は急上昇。

 

しかし、その後、熱いお湯に浸かることで、血管が拡張し、血圧が急激に低下していきます。

このように、血圧の急激な変化に体が耐えられなくなり、心臓に大きな負担がかかってヒートショックが起こってしまうのです。

ヒートショックを起こしやすい人とは?

ヒートショック対策には「高気密・高断熱」の家づくりがおすすめ

ヒートショックが起こりやすいのは、主に65歳以上の高齢者や高血圧・糖尿病・不整脈などの持病を持った人だと言われています。

特に75歳以上の人に多くみられ、時には入浴中にふらつき、意識を失って転倒し、そのまま溺死してしまうこともあるのだそうです。

ヒートショックとは、単なる「冷え」が原因と軽んじられがちですが、現在では深刻な社会問題となっています。

 

ちなみに、若いからと言ってヒートショックが起こらないわけではありません。

飲酒後など血圧が急激に上昇しやすい状況下では、若い世代の人でも起こりうると言われていますので注意しましょう。

ヒートショックを起こしやすい場所とは?

ヒートショック対策には「高気密・高断熱」の家づくりがおすすめ

ヒートショックが起こりやすい場所は、以下のとおりです。

・トイレ

・洗面所

・浴室や脱衣室

・玄関や廊下

など。

これらの場所は、家の北側=陽の当たらない場所に位置していることが多く、冬場は特に冷え込んでしまうため、ヒートショックが起こりやすいと言われています。

リビングはポカポカで暖かいのに、トイレや浴室が物凄く冷える…というお家はヒートショックに十分注意しましょう。

 

ヒートショック対策に「高気密・高断熱」の家づくりって?

ヒートショック対策には「高気密・高断熱」の家づくりがおすすめ

ヒートショック対策には、高気密・高断熱の家づくりが重要!

高断熱の家というのは、外気温に左右されず、室内温度を一年中15℃以上にキープできる家のことを言います。

そして、その熱を外に逃がさない(または入れない)ため、なるべく隙間をつくらないよう工夫された家が「高気密な家」ということです。

 

家づくりをする際に、多くの人は外観のデザインや間取りを重視すると思いますが、実は住宅の「性能」を重視することも家族の健康を守るためには必要なことです。

高気密・高断熱の家であれば、冷暖房に頼りすぎることなく、快適な暮らしが実現できます。

これから家づくりをしようと検討している方は、ヒートショック対策としても有効な「高気密・高断熱な家づくり」に注目してみて下さい。

ヒートショック対策には「高気密・高断熱」の家づくりがおすすめ

◆断熱工法にこだわった家づくり

断熱工法には、大きく分け「内断熱」と「外断熱」があります。

 

◎「内断熱」とは…

建物の内側(柱と柱の間)に断熱が施されていること。

吸放湿効果や防音効果などがあります。

 

◎「外断熱」とは…

外断熱とは、建物の外周部を断熱材で包み込み、外側から熱を逃がさないようにする工法のこと。

外気の温度に影響されにくいというメリットがあります。

 

最近では、上記の断熱工法のそれぞれの長所を活かして、内断熱と外断熱を併用するケースが増えています。

これにより、さらなる断熱性能がアップ。

また、使用する断熱材によっては気密性も高くなるので、寒い家から暖かい家へと、家づくりもどんどん進化しているんです。

 

◆知っておきたい「UA値」

UA値とは、外皮平均熱貫流率と言って、どれくらい家の外に熱量が逃げやすいのか?を表す数値のことです。

 

住宅の外壁や天井、床などの各部分の熱の損失量を計算し、それを合計したものを外壁面積で割って算出します。

このUA値が小さければ小さいほど、熱が逃げにくい=断熱性能に優れた家ということです。

 

最近ではこのUA値が、断熱性能の高さを判断するための重要な基準として用いられるようになりました。

日本は欧米諸国に比べて、寒い家が多いもの。

本当の高気密・高断熱住宅であるかを見極める為にも、このようなUA値について知っておくといいかもしれません。

高気密・高断熱の家はヒートショック対策だけじゃない!

ヒートショック対策には「高気密・高断熱」の家づくりがおすすめ

高気密・高断熱な家は、ヒートショック対策だけでなく、他にもたくさんのメリットがあります。

以下で詳しくご紹介します。

メリット①体の不調が改善される

寒い家というのは、ヒートショックを起こすだけでなく、アレルギー疾患や冷え性など様々な体の不調を引き起こすと言われています。

特に寒い家というのは、乾燥しやすくなるので、ウイルスに感染しやすい状態をつくってしまいます。

温度が低ければ低いほど乾燥も進みますので、健康に悪影響というわけです。

高断熱の家づくりを目指し、体の不調改善に役立てましょう。

メリット②地球環境にもお財布にもやさしい

高気密・高断熱の家というのは、冷暖房に頼りすぎることがないので、年間通しての電気代がコストカットできます。

確かに、断熱性能を上げれば、家づくりの際の初期費用が上がってしまいますが、その分ランニングコストを抑えることができるので、最終的にはとてもお得なんです!

もちろん、エネルギー消費量も低くなるため、地球環境にもやさしいんですよ。

 

メリット③医療費が削減できる

ヒートショック対策には「高気密・高断熱」の家づくりがおすすめ

前述したように、断熱性能の高い家に住むと、ヒートショックはもちろんのこと、様々な体の不調を改善することができると言われています。

そのため、病院にかかる回数も減り、医療費が削減できるというわけです。

ヒートショック対策で家族の健康を守ろう

ヒートショック対策には「高気密・高断熱」の家づくりがおすすめ

今回ご紹介したように、ヒートショックは今や社会問題となっています。

ヒートショックは、寒い地域だけではなく、どの地域でも起こりうること。

決して他人事ではありません。

高気密・高断熱の家づくりを目指し、健康で快適な暮らしを手に入れましょう。

 

私たち無添加計画では、断熱性能にこだわった「クアトロ断熱工法」を採用。

夏は涼しく、冬は暖かい快適な住まいを実現しています。

また、高い省エネ効果があり、地球環境にも配慮した家づくりを行っています。

健康で豊かな暮らしのために、「本物の家づくり」を一緒に体感しましょう。

 

高気密・高断熱を実現する「クアトロ断熱」