BLOG

スタッフブログ

NEW

【119回目 協力業者会】

1ヶ月が早いですね・・・

つい先日も協力業者会だったような、あっという間です。

昨夜は119回目の協力業者会でした。

私は都合により参加出来なかったのですが、先程、録画で確認を済ませました。

昨日もご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

移動中であったり、事務所に残りながらだったり、1日の業務終了後のご参加、本当に感謝いたします。

いつも同じですが、良くも悪くも、現場で働く職方さん達に支えられているというか、依存している部分は多々あります。

だからといって何もしないで良いということはなく、無添加計画のスタッフと一緒になりながら試行錯誤、意見交換をしていくことも必要かと。

なかなかオンラインでの、この業者会という限られた時間、環境でというのはハードルが高いと感じますが、この協力業者会をきっかけに、実際の現場でのディスカッション、さらには、それを、各店で共有しながら、よりよくしていくことは出来ると思います。

もちろん、常に動きながら、その時感じた最善にむけて繰り返し取り組み、改善する。

その繰り返しではありますが。

そして、それを人ごとだと思わずに、主体的に関わってくる意見がバンバン出てくれば・・・

もっともっとよくなるはず。

アドバイザー、設計、工務、アフター、協力業者会、お施主様とが、ひとつのチームで、家づくりというひとつのプロジェクトを動かして行きます。

そこには、個々のスキルと、複数の人たちが、同じ「良い家をつくる」という同じ目的を持ってむかっていくことが必要です。

プロスポーツ選手が、例えば、バスケのプロ選手が、試合に勝つことを目指す。

これを、良い家づくりというひとつのプロジェクトの達成だと思えば、バスケの試合と同様、各々の役割、各々に与えられたポジションをしっかりとこなすことが必要です。

そこには個々のスキルアップのための自主トレも必要でしょうし、組織として、無関心を無くさなければいけません。

家づくりには多くの人間が参加します。

何もなけれな良いですが、当然、ピンチの時もある場合があります。

この時、自分だけ目立てば良いとか、自身の役割だけをこなすのではなく、「今、何をするべきなのか」を考えられるメンバーが多ければ多いほど、チームとして機能し、そのプロジェクトは、共通の目的を達せられるようになるのだと思います。

良い職人さんたちには恵まれています、だからこそ、もっともっと、と感じます。

そして、感謝すること、してもらうことも増やしていけるはずです。

頑張りましょう。

それでは、また明日。

2023

- Feb -

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728

WRITER

瀬野 剛史

瀬野 剛史

TAKESHI SENO

STAFF PROFILE スタッフ紹介をみる