BLOG

スタッフブログ

NEW

BELS認定を受けるメリット

BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)とは?


 

BELS(ベルス)とは、建築物省エネルギー性能表示制度「Building-Housing Energy-efficiency Labeling System」の略称で、建物における省エネ性能を第三者機関が評価し、認定する制度のことを言います。

 

一次エネルギー消費量をもとに、評価機関が、その住宅の省エネ性能を客観的に評価し、★マークを用いて5段階評価を行います。

 つまり、この★マークを見れば、その家がどの程度省エネ基準に適合しているかを判断することができるというわけです。

 

このBELSは2016年4月より、オフィスビルだけでなく住宅にも拡充。

新築だけでなく、既存住宅も対象となっています。

 

省エネ性能を表す★マーク


 

BELS評価書を見ると、一番初めに目につくのが大きな★マークですよね。

 これは、省エネルギー性能指標=BEI(Building Energy-efficiency Index)値との対比によって判断されます。

 

BEI値は、基準一次エネルギー消費量に対する「設計一次エネルギー消費量」の割合を指し、値が小さければ小さいほど省エネルギーということになります。

 

【★マークごとのBEI値】

 

★★★★★:BEI≦0.8

★★★★☆:0.8<BEI≦0.85

★★★☆☆:0.85<BEI≦0.9

★★☆☆☆:0.9<BEI≦1.0

★☆☆☆☆:1.0.<BEI≦1.1

 

簡単に言うと、省エネ性能の基準にのっとって判定された結果であり、この★マークの数が多ければ多いほど、省エネ性能が高い住宅であるということです。

 

※参考資料:一般社団法人 住宅性能評価・表示協会(https://www.hyoukakyoukai.or.jp/)「BELSによる住宅の省エネ性能表示について」参照

 

BELSで評価される性能とは?


 

BELSにて評価される住宅性能は、以下の2つです。

 

①  外皮基準

外皮基準とは、いわば断熱性能を測るための指標のこと。

外皮基準に適合する場合は、「適合 UA=0.46」などと表記されます。

 

②  一次エネルギー消費量

一次エネルギーとは、火力・水力・太陽光などの自然から得られるエネルギーのこと。

一次エネルギー消費量とは、住宅で実際に消費される一次エネルギー(給湯設備や冷暖房設備などを使用した際に消費するエネルギー)の量を合算し、算出します。

 

このようにして算出された「設計一次エネルギー消費量」が基準値を下回れば、省エネ基準を満たしていることになります。

また、削減率(%表記の数値)が高ければ高いほど、省エネ性能が高いということがわかります。

 

 

BELS認定で表示されるその他のマーク


 

BELSでは、省エネ基準への適合可否以外にも、2017年より「ZEHマーク」が表示されるようになりました。

 

ZEH(ゼッチ)とは、「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」のことで、ゼロエネルギー住宅のことを指します。

要するに住宅における消費エネルギーを削減し、エネルギーを創り出すことで、年間一次エネルギー消費量を正味でゼロ以下にする住宅のことです。

 

このZEHマークは、外皮基準と一次エネルギー消費量の水準により、表示マークのレベルが変わります。

 

BELS認定を受けるメリットは?


 

BELS認定を受けると以下のようなメリットがあります。

 

1.BELS認定を受けると補助金などの申請に活用できる

BELS認定を受けた住宅を建てると、ZEH支援事業による補助金が受けられます。

自治体によっては、省エネ住宅に対する独自の補助金制度が設けられているところもあります。

 

新築を建てる際に少しでも補助金が交付されると助かりますね。

 

2.省エネ住宅はランニングコストの節約になる

BELS認定を受けている住宅ということは、省エネ性能も高いということ。

BELS認定を受けていない住宅に比べると、電気代の節約になるでしょう。

 

性能に優れた住宅を建てるということは、当然、そうでない住宅に比べて建築費用はかかってしまうものです。

しかし、日常で使う電気代が節約できるのであれば、結果的にコストを削減することにもつながっていきます。

 

BELS認定を受けた住宅というのは、環境にもお財布にも優しい住宅と言えそうです。

 

3.BELS認定は安心感を得られる

住宅性能に特化した家づくりというのが、最近増えてきてはいるものの、購入する側にとっては「何が本当に良い家づくりなのかわからない」という不安を抱いている人も多いでしょう。

 

BELS認定の場合は、国で定めた基準に対する評価となるため、建築業者によって判断基準が異なってしまう…ということはありません。

何を信じて家を建てたらいいの?という不安も解消されるかもしれませんね。

 

4.BELS認定表示は建築知識がなくても分かりやすい

BELS認定で評価されると、冒頭でご紹介したように★マークがつけられます。

これは、建築に関する知識のない人にとっても、非常にわかりやすい評価ですよね。

 

★マークの数で、省エネ性能の高さが一目瞭然なので、シンプルでわかりやすいという点も1つのメリットと言えるでしょう。

 

5.BELS認定を受けると物件の価値が上がる

BELS認定を受けると、その住宅に対しての省エネ性能の評価がわかり、物件そのものの価値もアップします。

 

物件の資産価値が上がるというのは、住んでいる側にとっては嬉しいことですよね。

もちろん資産価値の向上だけでなく、住み心地の良さも大きな魅力と言えます。

 

BELS認定で省エネ住宅をもっとわかりやすく!


 

住宅の省エネ性能というのは、細かい数字を並べられてもいまいちピンと来ないものですよね。

しかし、今回ご紹介したBELS認定を受けることができれば、その評価は一目瞭然。

たとえ知識がない人が見ても、★の数で住宅の省エネ性能について把握することができるでしょう。

 

私たち無添加計画の家づくりにおいても、このBELS認定を受けることをおすすめしています。

これからは、ますます省エネ住宅が求められる時代。

住宅そのものの性能を高め、より快適で安心した暮らしを手に入れましょう。

 

2021

- Apr -

123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

WRITER

広報のヨネ

広報のヨネ

Yone

STAFF PROFILE スタッフ紹介をみる